大月市議会 > 2005-06-06 >
06月06日-議案上程・説明-01号

  • "認知症"(/)
ツイート シェア
  1. 大月市議会 2005-06-06
    06月06日-議案上程・説明-01号


    取得元: 大月市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-19
    平成17年  6月定例会(第2回)1 平成17年6月6日(月曜日)午前10時1 大月市役所議場1 出席議員 21名     1番 安藤 寧彦        2番 小原 丈司     3番 西室  衛        4番 小俣  武     5番 小泉二三雄        6番 古見 金弥     7番 後藤 慶家        8番 山崎 喜美     9番 杉本 東洋       10番 奥脇 一夫    11番 井上 正己       12番 相馬 保政    13番 小俣 昭男       14番 内藤 次郎    15番 石井佐武郎       16番 大石 源廣    17番 天野 祐治       18番 佐々木大輔    19番 正木 寿郎       20番 萩原  剛    22番 伊奈  明1 欠席議員   1名     21番 長田 幸男1 出席説明員  市     長  西室  覚     助     役  三枝 新吾  収  入  役  鯨岡 悠位     教  育  長  山口 和義  消  防  長  佐々木敬介     総 務 部 長  小笠原康利  市 民 生活部長  山口  剛     建 設 経済部長  酒井 正法  中 央 病 院  星野 忠昭     参 事 教育次長  小笠原文幸  事務長部長)  参 事 総務課長  溝口  進     参     事  小泉 孝博                     企 画 財政課長  政 策 推進課長  水越 康仁     参 事 管理課長  三木  覺  税 務 課 長  卯月 源治     市 民 課 長  天野 寛司  保 健 介護課長  上條 明彦     福 祉 事務所長  萱沼 洋一  参 事 環境課長  小林 正彦     都 市 整備課長  天野 由郎  建 設 課 長  高杉 明直     農 林 課 長  小俣 淳男  商 工 観光課長  吉角  務     下 水 道 課 長  清水 義正  水 道 事務所長  武田 淳一     大 月 短期大学  上野 正文                     事 務 局 長  消 防 署 長  佐藤 憲一1 出席事務局職員  事 務 局 長  高木 賞造     主 幹 ・ 次 長  久保田政巳  副  主  幹  奈良 朝子1 議事日程(第1号) 平成17年6月6日午前10時開議 日程第 1 会議録署名議員指名 日程第 2 会期決定 日程第 3 諸般報告 日程第 4 報告第 2号 専決処分事項について承認を求める件 日程第 5 議案第40号 大月職員給与条例等の一部を改正する条例制定の件 日程第 6 議案第41号 大月子育て支援手当支給条例改正の件 日程第 7 議案第42号 「認知症使用に伴う関係条例整理に関する条例制定の件 日程第 8 議案第43号 大月市立小中学校適正配置審議会条例制定の件 日程第 9 議案第44号 大月市立大月短期大学基本問題審議会条例制定の件 日程第10 議案第45号 大月市立大月短期大学附属高等学校基本問題審議会条例制定の件 日程第11 議案第46号 大月文化財保護条例改正の件 日程第12 議案第47号 大月文化財審議会設置条例改正の件 日程第13 議案第48号 大月消防団員等公務災害補償条例改正の件 日程第14 議案第49号 大月非常勤消防団員に係る退職報償金支給に関する条例改正の件 日程第15 議案第50号 平成17年度大月一般会計補正予算(第1号) 日程第16 議案第51号 上野原市の設置に伴う山梨東部広域連合を組織する地方公共団体の       数の増減及び規約変更の件 日程第17 議案第52号 市道路線認定の件 日程第18 議案第53号 市道路線変更認定の件 日程第19 請願第 4号 住民基本台帳閲覧制度早期見直しを求める意見書提出を求める       請願書 日程第20 請願第 5号 義務教育費国庫負担制度を堅持し、教育機会均等及び水準の維持向       上を図るための請願書開会午前10時20分 ○議長石井佐武郎君) ただいまから平成17年第2回大月市議会定例会開会いたします。 △市長あいさつ議長石井佐武郎君) 開会に当たり、西室市長から招集あいさつがあります。         (市長 西室 覚君登壇) ◎市長西室覚君) 平成17年第2回大月市議会定例会招集いたしましたところ、議員各位には大変お忙しい中をご参集を下さいまして、厚くお礼を申し上げます。           提出いたします案件につきましては後ほどご説明申し上げますので、よろしくご審議をいただき、ご議決下さいますようお願い申し上げまして、招集あいさつとさせていただきます。 △開議議長石井佐武郎君) これより本日の会議を開きます。 △議事日程報告議長石井佐武郎君) お手元に配付されております本日の議事日程を、職員朗読いたさせます。         (職員朗読) ○議長石井佐武郎君) お諮りいたします。 ただいまの日程につき、ご質疑はありませんか。         (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長石井佐武郎君) ご質疑がありませんので、日程に従い会議を進めてまいります。 △会議録署名議員指名議長石井佐武郎君) 日程第1、会議録署名議員指名を行います。 本定例会会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、1番 安藤寧彦君、22番 伊奈明君を指名いたします。 △会期決定議長石井佐武郎君) 日程第2、会期決定議題といたします。 議会運営委員長発言を求めます。         (議会運営委員長 天野祐治登壇) ◆議会運営委員長天野祐治君) 平成17年第2回定例会に伴う議会運営委員会を去る5月30日に開催をいたしました。会期につきましては、本日から17日までの12日間と決定をいたしました。議員各位のご賛同をよろしくお願いいたしまして、議会運営委員長報告といたします。 ○議長石井佐武郎君) お諮りいたします。 今期定例会会期は、ただいま議会運営委員長発言のとおり、本日から6月17日までの12日間といたすことにご異議ありませんか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長石井佐武郎君) ご異議なしと認めます。 よって、会期は12日間と決定いたしました。 △諸般報告
    議長石井佐武郎君) 日程第3、諸般報告をいたします。 西室市長から平成16年度大月一般会計予算繰越計算書と、大月土地開発公社経営状況説明関係資料提出がありました。 また、監査委員から、平成16年度一般会計及び特別会計並びに企業会計例月出納検査結果の報告がなされております。お手元に配布いたしました報告書をもって報告にかえさせていただきます。 △報告第2号~議案第53号の上程説明議長石井佐武郎君) 日程第4、報告第2号から日程第18、議案第53号までを一括議題といたします。 お諮りいたします。本案については、朗読を省略することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長石井佐武郎君) ご異議なしと認めます。よって、本案については朗読を省略することに決定いたしました。 西室市長から提案理由説明を求めます。          (市長 西室 覚君登壇) ◎市長西室覚君) 本日ここに、平成17年第2回大月市議会定例会開会にあたり、提出致しました案件につきまして、その概要をご説明申し上げ議員各位並びに市民皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げる次第であります。 本日、提出いたしました案件は、報告1件、条例関係10件、その他の案件が4件の合計15件でありますが、それぞれの案件についての説明に先立ちまして、その施策形成考え方を申し述べたいと思います。 さきの第1回定例会におきまして自立計画について申し上げましたが、大月市の自立を確たるものとするため、より具体的な計画を策定し、アクションプログラムに基づいて実施することとし、4月から全庁的な取り組みをしているところであります。自立の実現は行財政改革、財政、行政構造改革職員意識改革基本であります。これらの改革がなくして自立はあり得ませんし、市政への信頼を得ることは難しいと考えております。そこで、先ず、効率的な市政運営の第一として、職員採用中止などによる人件費抑制、、コスト意識徹底等を進めなくてなりません。過日、職員及び職員組合理解を得るなかで、給与、諸手当見直しを行い、関係する条例改正等につきまして本議会提案を致したところであります。これに伴う規則等改正につきましても併せて行うこととしております。見直しに当たりましては、経営という根本に立ち返り市民納税者の視点や時代の背景、経済状況等市政のおかれている環境を直視し、時代にそぐわなくなったもの、不明朗な手当等廃止、削減を行ったものであります。今後におきましても民間準拠地域準拠考え方をもとに継続的な取り組みをしていかなければならないと考えております。また、現在、人事院において検討されている国家公務員給与構造改革に沿った見直しも視野に入れなければならないと思っております。 一方、「地方公共団体における行政改革推進のための新たな指針」というかたちで、地方自治法規定によります助言が今年3月に総務大臣からなされております。この指針によりますと計画的な行政改革推進説明責任の確保が第一に掲げられ、地方公共団体は、行政改革大綱見直し集中改革プランを今年度中に公表することになっております。この集中改革プランには「手当の総点検をはじめとする給与適正化」「事務事業の再編・整理廃止・統合」などが掲げられておるところであります。いずれにいたしましても、このような国や県からの助言指摘等によることなく自主的な取り組みを続けることが、正に大月市の自立であろうと思っております。今後は、早期に行政評価システムを機能させることによって施策事業見直し整理を行っていくことが重要でありますが、まず、行政の内部における効率を図ること、無駄を省くことが前提であります。その意味におきまして、人件費抑制のための一つとして、職員給与、諸手当等見直しをしたところであります。 次に、効率的、効果的な行政運営の大きな柱として、施設の設置管理運営見直しが必要でありますが、特に、小中学校数は、児童・生徒数を考えると非常に多く、教育効果教育環境の面から、より適正な配置があるのではないかとの思いを致しております。そのことから、専門的な方や市民をはじめとする多くの方々に将来を担う子供達教育するに相応しい環境づくりとしての小中学校適正配置について議論していただくため審議会設置致したいと考えております。また、大月短期大学及び短期大学附属高校につきましても、少子化進展高等教育に対するニーズ変化によって、その存続を含め、基本的なことについて検討をし、その方向を結論付けなければならない時に至っております。そのため、短期大学高校存続等につきまして、広くご審議していただく基本問題審議会設置することと致したところであります。 次に、本日提案しております案件と関連がございませんが、環境施策について申し上げたいと思います。本年も6月に入りまして衣替えの季節になり、暑い季節を迎える訳であります。地球温暖化に関する対策として、いわゆる京都議定書に基づきまして、国、地方公共団体産業界など官民あげて本格的な取り組みを進めているところであります。その一つとして、冷房温度管理取り組みがあります。現在、大月市としての温暖化対策実行計画を策定中であり、早い時期に公表することにしておりますが、この計画に先行し、市役所におきまして、一事業所の立場から地球温暖化防止への取り組みとして、また、仕事の効率化経費節減意味から、国や各自治体において取り組みがされております夏季の間におけるネクタイを着用しないなどの軽装による服務の励行について、7月1日から9月30日の間、特に、必要な場合を除いて執務中における軽装を取り入れることとしますので、議員各位並びに市民の皆様のご理解をお願い致しますと同時に各家庭、事業所におきましても温暖化防止対策への取り組みへのご協力をお願いするところであります。 以上、本日、提案を申し上げました案件の内、私の大きな施策に係るもの、環境施策についてその意を申し上げた次第であります。 引き続きまして個々の案件につきまして、ご説明を申し上げます。 はじめに、報告第2号「専決処分事項について承認を求める件」についてご説明申し上げます。 これは、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分いたしましたものを、同条第3項の規定により報告し、議会承認を求めるものであります。専決処分いたしましたものは、条例関係が2件、平成16年度の補正予算関係が2件の、計4件であります。 まず、専決第5号「大月税条例の一部を改正する条例」についてご説明申し上げます。  これは、「地方税法」の一部改正に伴い、個人住民税に関する定率減税の上限を4万円から2万円に縮減、個人住民税に関する65歳以上の老年者人的非課税範囲見直し、被災した住宅用地に対する特例措置の延長などについて、所要改正を行ったものであります。 次に、専決第6号「大月職員給与条例の一部を改正する条例」についてであります。 これは、医療職給料表(一)の適用を受けている医師に対する調整手当支給するため、所要改正を行ったものであります。 次に、専決第7号「平成16年度大月一般会計補正予算(第4号)」についてであります。 これは、歳入において、地方交付税や市債などの確定に伴う基金繰入金等調整を行い、歳出では、事業費確定による減額調整基金積立金増額調整を行ったものであります。 次に、専決第8号「平成16年度大月介護保険特別会計補正予算(第3号)」であります。 これは、介護事業費確定に伴い、歳入では、国・県支出金支払基金交付金及び本市負担分減額調整を行い、歳出では、給付費及び事務費減額調整を行ったものであります。 以上が、専決処分関係であります。 続きまして、条例関係案件についてご説明申し上げます。 まず、議案第40号「大月職員給与条例等の一部を改正する条例制定の件」についてでありますが、これは、大月自立計画人件費抑制のための集中改革プランの一環として、市職員に対し、給与として支給している諸手当のうち「へき地手当」、「管理職員特別勤務手当」及び「寒冷地手当」を廃止し、56歳以上の高齢職員の昇給について、18ヶ月後と24ヶ月後の二度昇給している制度を、原則55歳で昇給停止とする改正を行おうとするもので、併せて関連する条例の一部も改正しようとするものであります。 次に議案第41号「大月子育て支援手当支給条例改正の件」についてであります。 これは、子育て支援手当生活保護該当者支給した場合、生活保護費支給停止又は減少が生じるため、生活保護者には子育て支援手当支給することのないよう所要改正を行なおうとするものであります。 次に議案第42号「「認知症使用に伴う関係条例整理に関する条例制定の件」であります。 これは、「痴呆」という用語は、侮蔑的な意味合いがある上に、「痴呆」の実態を正確に表現していないなどの問題から「痴呆」を「認知症に改め、併せて関連する条例改正しようとするものであります。 次に議案第43号「大月市立小中学校適正配置審議会条例制定の件」であります。 これは、先ほども触れさせていただきましたが、少子化進展に伴う学校小規模化の改善、教育効果教育環境の面から児童生徒が等しく享受できる環境づくりを整備するため、審議会設置しようとするものであります。 次に議案第44号「大月市立大月短期大学基本問題審議会条例制定の件」であります。 これは、大月短期大学を取り巻く社会情勢大月短期大学に対するニーズ変化に対応を迫られていることから、大月短期大学存続も含め基本問題を審議するため地方自治法第138条の4第3項の規定に基づき審議会設置する条例を制定しようとするものであります。 次に議案第45号「大月市立大月短期大学附属高等学校基本問題審議会条例制定の件」であります。 これにつきましても、短期大学同様の理由から審議会設置しようとするものであります。 次に議案第46号「大月文化財保護条例改正の件」及び議案第47号「大月文化財審議会設置条例改正の件」でありますが、これは、「文化財保護法」及び「山梨文化財保護条例」の一部改正に伴い、民俗文化財に関して有形文化財及び無形文化財同様の規定を整備するとともに条例に違反した者への罰金の額を県条例等に合わせるよう改定しようとするものであります。 次に議案第48号「大月消防団員等公務災害補償条例改正の件」であります。 これは、「非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令」の一部改正に伴い、障害の等級及び障害の程度が改正されたことにより、所要改正を行なおうとするものであります。 次に議案第49号「大月非常勤消防団員に係る退職報償金支給に関する条例改正の件」であります。 これは、「消防団員等公務災害補償等責任共済等に関する法律施行令」の一部を改正する政令が公布・施行されたことに伴い、分団長、副分団長部長及び班長で勤続10年以上25年未満の対象者に、退職報償金支給額を一律2千円引き上げることにより処遇の改善を図ろうとするものであります。 以上が、条例関係案件であります。 続きまして、議案第50号「平成17年度大月一般会計補正予算(第1号)」であります。 今回の補正予算につきましては、先ほど設置について申し上げました大月短期大学基本問題審議会運営に係る経費として総務費に634千円、小中学校適正配置審議会及び大月短期大学附属高校基本問題審議会運営に係る経費として教育費に1,363千円をそれぞれ計上しております。 次に、議案第51号「上野原市の設置に伴う山梨東部広域連合を組織する地方公共団体の数の増減及び規約変更の件」であります。 これは、上野原市の設置に伴い、山梨東部広域連合上野原市の区域における事務を従前の例によりおこなうものとしたことについて、山梨東部広域連合を組織する地方公共団体の数を減らし、併せて山梨東部広域連合規約変更するものであります。 次に議案第52号「市道路線認定の件」であります。 これは、県道梁川猿橋線の一部区間について市に移管されることにより、市道梁川猿橋線」として、認定し、維持管理を図ろうとするもので、道路法第8条第2項の規定により議会の議決を求めるものであります。 最後に議案第53号「市道路線変更認定の件」であります。 これは、葛野川周辺整備を目的に、住民生活利便性健康づくりの場として市道葛野川線の延長した道路を、追加認定し、その維持管理を図ろうとするもので、道路法第10条第3項の規定により議会の議決を求めるものであります。 以上が、本日提出いたしました案件でありますが、何とぞよろしくご審議の上、ご議決下さいますようお願い申し上げます。 以上であります。 ○議長石井佐武郎君) 本案に対する質疑等は、一般質問終了後を予定しておりますので、ご了承ください。 △請願第4号、請願第5号の委員会付託議長石井佐武郎君) 日程第19、請願第4号及び日程第20、請願第5号を一括議題といたします。 お諮りいたします。ただいま議題となっております、請願第4号と請願第5号は、それぞれ所管の常任委員会に付託したいと思います。これにご異議ありませんか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長石井佐武郎君) ご異議なしと認めます。 よって、請願第4号及び請願第5号は教育厚生常任委員会へ付託いたします。 △散会午前10時47分 ○議長石井佐武郎君) 以上で本日の日程は全部終了いたしました。 本日はこれにて散会いたします。 〇本日の会議に付した事件1 会議録署名議員指名について1 会期決定について1 諸般報告について1 報告第2号~議案第53号1 請願第4号、請願第5号...